« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

BL読書手帳届きました

コミコミスタジオさんのBL読書手帳 BL Diary届きました。

Bl1
カレンダーしおり&ボールペン付き(「IBL」とか書いてあるよ!)

予想よりも薄い印象ありましたが、中身はデータを網羅するべく記入要項がすげぇ。
「目標記入欄」(例:積み本をなくす!)「お気に入り記入欄」(例:筋肉質オヤジメガネ受!)
「購入メモ」「イベント予定表」など。
傾向を棒・折れ線・円グラフで視覚的にみることもできるページも用意。

肝心の「作品情報・読書感想記入欄」がすごい↓
Bl2

…いや、もう、これ記入して出来た一冊を販売したら良いデータブックになりそうです…
お値段はお約束の801円(税込)

ちなみに最近知ったんですが、広島のサンモール4Fにある本屋さんがコミコミスタジオ本部らしく
まさかこんな近くにそんな…と愕然としたものです。東京だと思ってた。

明日はエイプリールフールですねー
ゲーム会社・個人サイト・ニュースサイトなどで色々なフェイクを出してくるのが楽しみです|∀・)

2012年3月29日 (木)

はーとふる彼氏HolidayStarプレイ(3)

2話「堕天戦記〜アブソリュートゼロ〜」
アンヘルのコミケ手伝いにいく主人公、そこで謎の鳥がアンヘルに甘い誘いをかけ…?
だんだん弱って行くアンヘル、その身に起きていることは一体!な話でした。

主演はアンヘル・主人公、涼太。先輩に貴族、すやり先生も参戦。
新キャラは錦小路(キンケイ←実写もすごい派手だよ!)、私怨でいろいろ凄い事してました。
内容としては同人誌とかカップリングとか映画プリキュアとか知ってないと楽しめないかなーと思いましたが、
鳩のゲームするくらいいっちゃってる人たちならばそんなのとっくに既存の知識ですね( ´・ω・`)
あとキンケイ初登場時には擬人化立ち絵欲しかったです。
ギャラリーで見れるけど、最中に知りたかっった。

マメタイン戦記(番外編)もプレイ。
これは超短編でした。キンケイ・主人公・おこさん。

次回は「夜空が眠る日」だー!

2012年3月28日 (水)

はーとふる彼氏HolidayStarプレイ(2)&この男子、人魚ひろいました。

1話「伝説のクリスマス泥棒」
クリスマスツリーが盗まれる謎の事件が多発、主人公と涼太は犯鳥を探す為に駆け回る…話。

新キャラはカモメ店員、カモメ警備員(衣装違い)、執事(カラス?)、ナゾの生き物×2…
岩峰先生隠し子疑惑、BBLルートを彷彿とさせる急展開。
メインで動いているのは主人公と幼なじみ、貴族と先輩だけれど、
影の主役は岩峰先生か…!

ほんのり良い話でした。
次は「堕天戦記〜アブソリュートゼロ〜」アンヘル主役の回でござる。

はーとふる彼氏ドラマCD第二弾が4/25に発売で、Amazonで予約済みなのですが
アニメイトオンラインショップで発売されるCDには漫画ペーパーがついてくるとな…!
「描き下ろしイラスト入りメッセージペーパー」と書いてはあるけれど、
実際は先輩メインの作者による漫画!漫画!(作者様曰く『二年三組と』先輩の漫画)
でも、ここでAmazonキャンセルしたら迷惑だろうから、どこかで見れることを期待しておく( ´・ω・`)

はーとふる彼氏缶バッチセットが発売、できたらED絵の可愛いのが欲しい|ω・)
どこで使うのだという話ですね。
携帯ストラップが欲しいです、おこさん立体フィギュアなやつで。

「この男子、宇宙人と戦えます。」の第二弾が「この男子、人魚ひろいました。」ということで
公式絵を初めて見ました。
人魚腕ごつくて「男?!」とか思いましたが(可能性は否定出来ない)これは恋愛ものでくるのか、
「人魚」って設定で来るあたりまた泣かせる気ですね!(`・ω・´)
カカシ君が成長したのか、青い髪のは誰か別人に見えました、別人かもしれない。
いかんせん情報少なくて、続報待ちです〜。

2012年3月27日 (火)

はーとふる彼氏HolidayStarプレイ(1)

はーとふる彼氏HolidayStarプレイ開始です。

いきなり各鳥たちとのあけましておめでとう話。
初詣です。
この回は「ありのままを愛でる原型」と「まるでただの乙女ゲー人型」を選べるので、
擬人化プレイが楽しめるのです(`・ω・´)!
擬人化は表情差分があるからか、表情豊かで楽しめる〜(かぶってる)
嘆など、笑顔が!笑顔が!!
先生は泣き顔、先輩は苦笑、アンヘルはorz な差分。
しかも新規書き下ろし立ち絵じゃね?!
冬物衣装に衣替えてるのもイイですねヽ(・∀・)ノ私服の至福。

一部のキャラの好感度が上がっており、そういう意味でもまるで乙女ゲーのようでした。

時間が来たのでひとまずここまで。
次回はとりあえず一話を進めたいよ…( ´・ω・`)

2012年3月23日 (金)

「乙女ゲームの世界へ、ようこそ! 〜薔薇色の人生を君と〜」読んだ!

乙女ゲームの世界へ、ようこそ! 〜薔薇色の人生を君と〜』を読んでみました。

小説家になろう!」で、ゲーム世界にトリップものを多数読んで来ましたが、
そろそろ完結したものも読んでみたい衝動に駆られて。
(例:ジュディハピ!アルカイック・アカデミー原作者は神ではないデュランの魔術師
これは「ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!」のコラボ作品らしく、
「PCメールが届いて乙女ゲームの世界に入ってしまった!目指すはハーレムエンドだけれど、
 男性恐怖症気味の自分には無理!
 だけど選択肢にない対応ばかりしていたら病気死亡ルートに入ってしまった様子、
 死なせないためにはどうすれば!」
といった内容でした。

えーと、ルート分岐が早いというか、もうそのキャラ?!という印象でした。
もっと突拍子もなく周囲巻き込んでトンデモ展開を期待していたので、話的に優等生的でちょっと残念( ´・ω・`)
纏まるのは上手く纏まっているんです、さすがプロの仕事。
しかしもうすこし色々遊ばせて欲しかったなー…

ジュディハピ!」がゲーム世界に入った主人公による繰り返し世界から抜け出すため奮闘する脇役が主役
…という設定で凝っていて、このひねくれ具合が結構好きです。
主役より脇役。王道より非王道 .+:。(・ω・)b゚.+:。

「ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!」も買っているので、読んでみる。
これは8巻まで出ているからよほど人気だったのかしらん。

2012年3月22日 (木)

「この男子、宇宙人と戦えます。」続編が?!

「この男子、宇宙人と戦えます」シリーズ第二弾が発動中ですってー?!Σ(・ω・ノ)ノ!
なにやら今日からの東京国際アニメフェア2012に、新作PVが出るらしい。
一作目が宇宙人と戦える男子(記憶喪失)を拾う→戦っても誰得?→みんな友達、な話でしたが(違う)
二作目はどうなるんだろー。
PVみた人の感想とか聞きたいです。

そして、気が早いですが特典が気になります|ω・´)
前回のDVDはアニメイト特典CDが色々凄すぎたので、今回もどんなのが付くのかとそれが楽しみ。

ここ最近はサイト作りと漫画作成をぼちぼちしていました。
HP繋げてみたけれど、最近のものが無いという…( ´・ω・`)
絵置き場を外部に作ってみたので、そこに繋げてみるテスト

2012年3月 9日 (金)

ゴーカイジャーキャラクターブック2と鳩CD2

海賊戦隊ゴーカイジャーキャラクターブック2が届きましたヽ(゚ω゚ )ノ三ヽ( ゚ω゚)ノ
に引き続いて内容盛り沢山、写真も盛り沢山。
様々なカップリングの写真があって非常に美味しかったです(*゚∀゚)=3
青×赤やらバスコ×赤やらフフヒ

しかし今回はなんといってもバスコ&サリー(の中の人)座談会やら
ザンギャック声優座談会(野島裕史×石井康嗣×井上喜久子×進藤学)に注目じゃないでしょうか!
まさかここまで網羅してあるとは!
裏話やら語られていて、あのシーンではこんな!とニヤリとしてしまいました|∀・)ゴチソウサマ

あの入れ替わりの回の写真や高校生になった回の写真もちょこっとあって俺得。
でも、できたら進藤学氏のグラビアと青との座談会も欲しかったです…

はーとふる彼氏ドラマCD第二弾、第1羽(二枚目なのに第一羽)の情報も公開されましたね
ジャケットから見ると今回はダークファンタジーな話なんでしょうか?まったく掴めません。
アンヘル出てくれるなら嬉しい。出るのか櫻井孝宏。色男から老婆まで演じてしまう櫻井孝宏。

四月は鳩CDの他、ゴーカイジャー公式読本『豪快演義』の発売、
ゴーカイジャーVS仮面ライダー映画とか楽しみが満載です〜

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »