« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月28日 (木)

新連載始めました

サイトの方で新連載始めました。
1998年にヒロさんから貰ったお話です。

Goodnightbutterfly0002_2

昔同じサークルにいた人なら、ヒロさんの描いた漫画を見た事があると思いますが
短編で描かれた「Good Night Butterfly」が原作です。
その後、FAXでもらったリオ君にめちゃめちゃハマり「続き!続きを!本を出して!」と
せがみ続けていたら
「じゃあ話あげるから描きなよー」と結末までのプロットを頂いたのでございます。
ついでに生原稿もいただいた。宝すぎる

着手するまで15年という安定の遅筆クオリティ。
描いているうちに慣れていって速くなればいいなぁ。あと漫画が上達したらいいなぁ。

はーとふる彼氏ドラマCDも第二羽(三枚目だけど「第二羽」)が決定しましたねーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
次回はキンケイと「ひとり」が登場するようで、オムニバス仕様とか。
色々なお話が楽しめる訳ですね(`・ω・´)b
予約予約、と…。夏コミ先行発売だそうで、行ける方うらやましい。
しかし大人になって待てる子になれたので、通信販売をじっといい子で待っています。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

拍手くださった方ありがとうございました〜(*゚▽゚)ノ

2012年6月20日 (水)

CDまで買った私的アニソンランキング

CDというと時代を感じますが、アニソンもそれなりに古いです。
どれだけ繰り返し聴いているかでランク付けてみました。スレイヤーズOP集は入れてない|ω・)

10位:夢はどこへ行った/山本リンダ…新・天地無用!OP。
 主人公モテモテハーレムもの。時々聴きたくなる。
9位:Fuga g moll/エキセントリック・オペラ…時空転抄ナスカOP。
 アニメ自体はカルト宗教臭があり断念。
8位:ROLLING1000tOON/マキシマムザホルモン…エアマスターED。
 日本語とは最初思わなかった。変態がいる。
7位:凍る砂/新居昭乃…風の大陸ED。
 ラノベの劇場版アニメ。ものすごい繰り返し聴いた。
6位:奇跡の海/坂本真綾…ロードス島戦記(ラノベ)のアニメOP曲。作曲:菅野よう子。
 あの小説をアニメでやろうなんて無理だったんじゃよ…OPのドラゴンどこいった。
5位:First Pain/石川智晶…エレメントハンターOP。
 化学式に強くなるかなとおもって見たけどそうでもなかったアニメ。
4位:聖少女領域/歌:ALI PROJECT…ローゼンメイデントロイトメントOP。
 初めて知ったアリプロ。ひきこもり少年が主人公。
3位:Jing Ling/歌:Säju…スプリガンの劇場版、作曲:蓜島邦明
 中国語だから歌えないけれど盛り上がる曲。映画化の一番の功績はこの曲が出来た事かと。
2位:アンインストール/石川智晶…ぼくらのOP。
 アニメ化の一番の功績はこの曲が(ry
1位:風の眠る島/宮村優子、住友優子、仙台 エリ…南海奇皇第一期OP、作曲:蓜島邦明。
 OP詐欺。

作曲:蓜島邦明
作曲:蓜島邦明
作曲:蓜島邦明
つまり蓜島邦明はいい゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

ゲーム編
Sona mi areru ec sancitu…AZELパンツァードラグーンED曲。
 RPGが一番面白かった。この曲の収録されているCDのために#ROOMMANIA203サントラまで買った。
Anu Orta Veniya…パンツァードラグーンオルタのED曲。パンツァー語。

パンツァードラグーン続編出来ないかなぁ。ラギ…

2012年6月14日 (木)

遅筆にも程がある話

Blog_2

次の漫画を執筆始めました。
前回はおんなのこいっぱいでしたが、今回は男祭りでしょうか。
1998年に同人仲間のヒロさんから貰ったお話です…着手するまで時間かかりすぎやろ自分…(´-д-`)
スイマセン。
ネームきったら1話目は13Pになりましたが、完成するまでどれだけ時間が過ぎるやら。
1Pごとに更新していくのがいいのかなぁ。

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

拍手してくださった方ありがとうございましたヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

しのぶ様→お褒め頂きありがとうございます。
      佐藤軍曹は戦争が終わったので地元の呉に帰ったのではないかと思います。
      祖母と再開することはありませんでした(現在まで)
      そして祖母はお見合い結婚してます。私もロマンスを期待していたのですが…
      読んで頂き、ありがとうございました。

南田様→疑問が氷解できてよかったです。そういう経緯でした。
     広島にお越しの際は、未だ残る広島電鉄本社のレンガ造りの建物や、
     晴れた日に走っている被爆電車(651/652)など見てみてください。
     被爆電車は当時は最新式だったので、女学生はなかなか運転させてもらえなかったそうですが|ω・`)
     感想ありがとうございました。

2012年6月 9日 (土)

はーとふる彼氏連載開始&holidaystar4話が!

はーとふる彼氏のコミック連載が始まりましたね
安定の作者執筆、鳩4コマ+擬人化漫画でした。貴族カワイイ。
毎月この日あたりに公開、1年続く予定だそうで楽しみです。
いやもう、並ぶ連載作品群の中でもひときわ異彩を放つ…

ホリスタ4話も公開、貴族とサリュー先輩の対話があったり岩峰先生と父の邂逅があったりして俺得。
合間合間に挟まれる絵本が面白くて良かったのと、
涼太の話が深刻でBBLルートの結末は涼太の望んでた一つなのかな、とも思ったりしました。
王様の過去も自業自得ながら悲しい。BL(バードラブ)かと思ったらまさかの鬼畜ルート。
王様はよい受ですね。

チャラ鳩先輩やら喪イワシャコやらモフ外やら小ネタ満載のテキストで読んでいて飽きなかったです。
商業ソフトだとこうはいかないんだろうなー。
鳩ラジオは増えてなかった( ´・ω・`)これでおわりかしらん。

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

拍手してくださった方ありがとうございましたヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
6/8の方→感想ありがとうございます、読んで頂けて嬉しいです。
      夕凪小話の絵は姉村アネムさんの小説に寄贈したものです〜(リンクから行けます)
      BL小説が大丈夫でしたら読んでみてください。切ない系です|ω・)ノ

2012年6月 6日 (水)

祖母(本人)に原爆漫画の感想聞いた

祖母の広島の被爆の実体験を漫画にした訳ですけれど、
昨日家に届いたらしくよろこびの声が届きましたヽ(´▽`)/

心配だった「84才なのに漫画が読めるのか・読み方知ってるのか」も大丈夫だったようで、
「まぁ〜よお描いたのうー。ええばっかりよ」と絶賛しまくり。

「いやーこの炎とか上手いのぉ」←すいませんコミスタのブラシツールです(´・ω・`)
「この煙とか凄いのぉ」←すいませんコミスタの(ry

 ………(´・ω・`)

しかし、この漫画を持ってなんか招待されているアマチュアの映画コンテストに持参しようとするのは止めてくださいι(´Д`υ)
分野違いだし、持って行かなくてもネットに置いてありますから…とか言ったものの、
サイトにフレームを使っているのでyahoo!やgoogleなどの検索サイトに引っかからないんですよね。漫画。

ということでWEB漫画の検索サイトに登録してみました。
これは漫画を描き続けなければいけないフラグ…!

とりあえず、ヒロさんに10年前にもらったお話のネームをかいてる。
遅筆にも程がある|ω・`)

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

拍手してくださった方ありがとうございましたヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
みじんこ様→嬉しいコメント有り難うございます。祖母にも伝えておきますー。

2012年6月 3日 (日)

原爆に遭った話を漫画にしたよー(実話)

祖母が原爆に遭った話を漫画にしてアップしました→こちら
Z_gen00
中学生の頃からの約束がやっと果たせたぜー。感想はまだ聞いてない|ω・)

内容を簡単に説明すると、広島電鉄家政女学校の生徒だった祖母の話です。
戦争中の男手不足を補うために広島電鉄は少女たちを集めた学校を作って、電車の運転とかさせてたけど
原爆が落ちた→広島は壊滅→同級生を看護しながら三日後には電車を走らせた話(実話)

なにがすごいって、広島電鉄…焼け野原でレールもぐにゃぐにゃ、変電所はつぶれて電気の送信もできない、
送電線も九割が被害、電車も多くが大破して職員も女学生合わせて250人近く死んだというのに
三日後には電車を走らせているところ。
プロジェクトXあたりで観てみたい話です。

そんな広島電鉄の路面電車祭りが今年もあります→6/10 第17回路面電車まつり
今年は広島電鉄100周年ということでイベント盛り沢山にしてあるから楽しみ。
そして当日先行発売の文具が欲しすぎる…↓

Goos

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

それにしてもタイトルにセンスがなさすぎる(そのままとも言う)
「チンチン電車と女学生」とか「広島に一番電車が走った」とか「広島にチンチン電車の鐘が鳴る」とか
タイトルみたら「ああ!」と思うようなセンスのある題名を誰かください( ´・ω・`)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »