はーとふる彼氏 HolidayStarが体験版公開になってる!
コミケ&ドラマCD発売前にして大盤振る舞いです
唯一プレイできているゲームがこれだけ( ´・ω・`)
Macでも遊べるブラウザゲーム(しかも無料で良心的)というのはいいですね。
間口が広いと遊ぶ人も増えて、二次創作が栄えてドラマCDやグッズや本家のWEB漫画や発展しまくりで
もちろん中身が面白いからこそなんですけれど。
最初のエイプリールフール企画で知ったときのインパクトは凄かったです。
こんな真面目に真剣だとは思わなかった。鳩だけど。
PSPのシュタゲ、CROSS†CHANNEL、エルクローネを積みゲーにしてしまっている( ´・ω・`)
遊びたいけれどがっつり取る時間がない→前回までのプレイに時間が空き内容を忘れてしまう→放置
という無限ループ。
BL本も発売日に買ったのに読めてないよ!
ドラマCDを買うようになったきっかけを作った「この男子、宇宙人と戦えます。」の第二弾
「この男子、人魚ひろいました。」の続報そろそろこないかなぁ。
再びのアニメイト特典に期待しているんじゃ|ω・)
ドラマCDを聞き始めて「やっぱり本職の声優さんて凄い」と再確認しました。
アニメを作業中に流し見とかしていると、声だけで状況や絵が分かるというか声で見事に演じているのが分かる。
今一番尊敬は石田彰氏(声の演技すごい)で、次に尊敬が色男から老婆まで演じ分ける櫻井孝宏氏。
好きなのは藤原啓治氏です(/ω\)ヒロシ-
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
たくさんの拍手ありがとうございましたヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノ
8/6
音無様>応援ありがとうございます、頑張ります( ・ω・)ノシ
汁粉様>汁粉様のお婆様も同じような体験をされているのですか。
そのお話も、是非語り継いで欲しいです。読んでくださって有り難うございました。
サーモン様>お褒めくださり有り難うございます。戦争について考える切っ掛けになれて嬉しいです。
祖父は飛行機設計者の孫様>読んでくださりありがとうございます。
運転手の目線…というのに今気づきました。外国語版は語学力がないので( ´・ω・`)
ろん様>こちらこそ、読んでくださって有り難うございました。
もんきち様>当時の出来事が伝わりましたなら幸いです、ありがとうございました。
陸様>これも一つの証言話ということで目にしていただけたのは嬉しいです。
絵をお褒めくださってありがとうございました(/ω\)
白虎様>祖母に伝えておきました!
なっつん様>祖母の話をそのまま漫画にしているので、説教臭がなく淡々となってなったのだと思います。
「その時怒った?悲しかった?」と尋ねても答えてくれないもので( ´・ω・`)
ただ「世界のみんな仲良く」とのことです。
Rook様>伝えておきました〜!
8/7
えぬ様>twitterからご来訪ありがとうございます、広島在住の方にも読んで頂けて嬉しいです。
広島電鉄頑張ってました、当時も今も。すごい職員さんばかりです。
祖母に伝言しておきました。
NakaYuuu様>若い方にも読んで頂けて良かったです。
はだしのゲンは実際に体験した方の漫画なので「本当の姿」で貴重な漫画だと思います。
「原爆に遭った少女の話」の被爆者の絵は全然リアルに近づいていない…と力不足を感じていたのですが
逆にそれがよかった様子で目ウロコでした。ありがとうございます( ・ω・)ノシ
ごん様>当日だけでカウンターが凄い事回っており、沢山の方に読んで頂いたのだなぁと驚いています。
読んで頂きありがとうございました。
銀もち様>本にするにはページ数が足りな(ry
本にすると買わなければ読めませんが、ネットだと無料で誰でも読めるのが良いですよね。
ただサイトを閉鎖したら読めなくなってしまうので、そのあたりも少し考えています( ´・ω・`)
ありがとうございました。
へんぐすと様>ご来訪ありがとうございます。
祖母の話は何度か新聞やテレビや雑誌で取り上げられているのですが、なかなか詳しくは伝えきれていなかったので
最初から最後まで見た事を多くの方に知って頂けたら、と思っていました。
応援有り難うございました。
8/8
かおり様>読んでくださってありがとうございました( ・ω・)ノシ