「電車を走らせた女学生たち」ゲット!
「電車を走らせた女学生たち」を祖母が持っていたので強奪…ちょっと借りてきました。
元運転手の人が集めた証言集(平成17年発行)で、限定100部しか刷らず、図書館などに寄贈されているもの。
古本屋でも手に入らない…と思っていたらここに!
内容は
おおまかな歴史の概要、当時の様子や当日の話・その後を綴った手紙全文(7人)、
手記「あの日の記憶」(5人+先生1人特別寄稿)、元生徒6人のインタビューなど。
家政女学校の本は既に「チンチン電車と女学生」がありますが、
「チンチン電車と女学生」は資料を膨大に集めて調査して考証して組み直してある本で、いわば一種のデータベース。
すごい本です、これさえあれば家政女学校のこと網羅してあるんじゃないかってくらいの。
ただ唯一、一人一人の話を通して読みたくても、時間の流れで組み直してあったり、
他の方のエピソードも入って前後しているのが残念でした。
「電車を走らせた女学生たち」は、女学生の手紙そのままを全文載せてあって、一人一人の生の声が見たかったので良かった。
この本も普通に書店で手に入ればいいのになぁ…おそらく広島の図書館とかでしか見れないのでは。
(全国に寄贈されているのかどうか)
田舎に行ってみると「三次ケーブルテレビ」からDVDが届いていましたー。
放送見れた。名前!名前を出すな…!会社バレはヤバイ(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
祖母がやる気になって9日以降の話をガツガツしてくれるのですが、
「枕崎台風で鉄橋が落ちて、ずぶぬれになりながらその上を這って渡った」などちょっとあやふやになってる
(多分台風の時に鉄橋は落ちてなくて這って渡り、帰郷の時に橋が無くて川の中を渡った?)
頼りは手記と昔まとめたメモだけだわ( ´・ω・`)
ROOMMANIA#203をプレイして、『ワンダーウォ―ル』で号泣して
その足で骨髄バンクにドナー登録してきたゲーマーですが
この度「HLA型が一致しました!」との連絡が来ました。
とうとう自分もか…!とドキドキしてたら「ヘモグロビン12.0未満の方は提供できません」と書いてある( ´・ω・`)
自分ヘモグロビン11.6だった。微妙だ…
他の方の都合が付かなかったら回って来たりしないかな。
※なんか最近真面目な話が続いていますが本人腐ってますから騙されないように(`・ω・´)b
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
拍手ありがとうございました!
ほまれ様>具体的な部分はそこまで悲惨な絵でもない(と思う)ので、
心の準備ができたときにでもどうぞ( ・ω・)ノ
読んでくださりありがとうございました。
広田様>入市被爆…教え子の姿や広島の惨状を目にされたお祖父様の心情が辛いですが
お話を孫世代にも伝えていらっしゃったのはすごくご立派なことだと思います。
さらに次世代に伝えて行きたいものです|ω・)読んでくださりありがとうございました。
るるる様>昔の人の強さを感じて頂けて嬉しいです。
広島の木々はそんな人達と、全国や世界からの供木運動によって生い茂っています。
« 鳩ドラマCD楽しみ&拍手お礼 | トップページ | PSPのDL試してみたり→GRANDIA »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- まえだなおこさん著「帰らない夏」読了(2017.06.07)
- オススメのネット小説3(2013.01.30)
- オススメのネット小説2(2012.12.15)
- はーとふる彼氏公式ファンブックと「イミテーション・プリンセス」届いた(2012.09.29)
- ソードアート・オンライン四巻までの感想(2012.08.27)
コメント