« RCC×広島ものづくりジムの広島県内の市区擬人化が進行してる | トップページ | 電車とかドラマCDのつぶやき »

2012年10月25日 (木)

おっさん萌えブーム?

まとめサイトで見た「おっさんのゆる~い日常を描いたシュールすぎる漫画」の中で
官能小説家・烏賊川遥のかなしみ」が何か気になったわけです。

↓画像引用↓
Img657

 作家「妹が5人…ちょっと多すぎないか?」
 画家の孫「妹5人くらいフツーですけど」

シスプリのことかー!(いきなり妹が12人)
一巻以降はもう出ないらしく、読んでみたいけれど途中ならなぁ〜と迷うかんじ。

なにやら今、タイバニの影響でか空前のオジサンブームらしく、twitterのオジプラスまとめから始まり
携帯ゲーム(制服のオジサマ)やら同人ゲーム(オジプラス)やらWEBコミックやら(おじ恋)

なんだろう、用意されると途端に離れて行く感。
日常の何気ない一冊やゲームの中におっさん萌えを見つけるのが珠玉なのに、
全員取り揃えて出されるとナンカチガウとか思ってしまうのは贅沢でしょうか。

それを言うなら妹12人はうんざりか?とか思われるジレンマ。

自分的珠玉のおっさん(でも30歳)は陣内かなぁ…
↓(ネットでの拾いもの)
Jin_2

萌えおっさん=口調悪い、やさぐれている、包容力はある、とか?
現実はそんなおっさんはいな…長い話につきあったりする忍耐力も必要になってきますよ、と。

CV:藤原啓治は正義。

« RCC×広島ものづくりジムの広島県内の市区擬人化が進行してる | トップページ | 電車とかドラマCDのつぶやき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 私もオヤジと分類される年齢です。
 若いころはおじさんといわれるとショックでしたが、今はジジイといわれないだけ安心するようになってしまいました。
 話、長いです。誰もついてきません。
 趣味は荷電粒子砲を解析するための量子力学と、ゾイドの進化を考えるための進化生物学です。
 飲み会では、きっといやがられているんだろうな~。

城元太様>
話が年代差ありますとなかなか聞いてもらえないですよね〜(;´・ω・)
趣味の話とか特に。
空気をよめる中年・壮年になりたいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おっさん萌えブーム?:

« RCC×広島ものづくりジムの広島県内の市区擬人化が進行してる | トップページ | 電車とかドラマCDのつぶやき »