« Kindle用に電子書籍化しようかと | トップページ | 最近の動きとしては2 »

2013年6月30日 (日)

最近の動きとしては

Kindle計画で「二重課税を回避する」というところのSS4という書類を作ってFAXで送り、
現在新生銀行に口座開設を申し込んだところ。
FAXが家にないのでエアメールで番号が届くはず、そうすると次はW-8BENを記入してエアメールの予定。

そうこうしているうちに七月になり、あと一ヶ月で原稿を完成させなければいけないのですが…ウウ( ´・ω・`)

そういえばキリンビールの夢を叶える第四弾の「カンフーアクションスターになりたい」が素敵すぎて
DVDが欲しくなりました。
公式サイトでは石田和大のテーマをダウンロードできて、石田という名字が羨ましくなったり。
いいなぁ。

BL小説の作家さんにはあまり詳しくなく、樋口美沙緒先生のみ作家買いしているんですが
以前BL小説雑誌の懸賞で当たった本を最近読んで(例:ベイビーは男前/綺麗なお兄さんは好きですか?)
あらすじネタバレなどを読んでいるウチに何故かたどり着いた宮緒葵先生の本のレビューが面白くて衝動買いして、
他の本もレビューの面白いのを手に取っているところ。
「渇仰 」の読書メーターレビュー

「犬でした。正に犬でした。今までワンコ攻めを大量に読んできましたが、ここまで犬々しい攻めを始めてみました」

ともうこれだけで笑えるという。

花嫁と神々の宴 狗神の花嫁2」も届いたのでじっくり読む。

「月刊少女野崎くん」のドラマCDも届いたので通勤のお供に聴くのです。
漫画雑誌を全然買わなくて決まったWEB漫画くらいしか読まない昨今、楽しみにしているのがこの漫画。

1 月刊少女野崎くん
2 ワンパンマン
3 モブサイコ

くらいで、他…漫画onWebの無料の漫画とかJコミ昔読んでいた漫画を再読してみたりとか
なんだかライトな一般人ぽく…小説家になろう!でその分読み込んでいるから読書量は変わらないか( ´・ω・`)

以前オススメのネット小説でも紹介していた「盾の勇者の成り上がり」「ドラグーン」書籍化らしく、大喜びヽ(´▽`)/
盾の勇者のイラストが結構良かった、他の二冊がちょっと…なぜもっと力を入れない。
書籍化でイラストが確実にレベル高いのは今のところヒーロー文庫な印象。

乙女ゲーム世界で主人公相手にスパイをやっています」も書籍化らしく、
アルファポリスだとダイジェスト化するか消してしまうので、読むなら今のうち。

しかし「ジュディハピ!」とか乙女ゲー舞台の小説が乱立してくると「沢見原学園の乙女でない狂犬」のような
「攻略?してやんよ腕力パラメータ全振りでな!」みたいなのが清々しく楽しく思えてくる不思議。
実際面白いですこの小説。
箱をあけよう」も面白くてオススメ。現在193話か…書籍化したら何冊になるやら恐ろしい。

夏を前に祖母のところへは取材が何件かきているらしい。
最近は痴呆がでているので「生放送は嫌だわ」と母、実際編集しないと受け答えが難しいだろうなぁと思います。
まだ一年前は大丈夫だったんですが( ´・ω・`)

その元気なころに収録されたものが五日市高校さんの制作されたオーディオピクチャーで
8/3の第37回全国高等学校総合文化祭長崎大会で観れるらしいですよ、と(宣伝宣伝)

拍手してくださった方、ありがとうございました!

« Kindle用に電子書籍化しようかと | トップページ | 最近の動きとしては2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の動きとしては:

« Kindle用に電子書籍化しようかと | トップページ | 最近の動きとしては2 »