次回作「広島を生きた少女の話」の下絵完成!
広島電鉄家政女学校の生徒さんで被爆者の増野幸子さんを主人公にした次回作
「ヒロシマを生きた少女の話」の下絵(おおよそのアタリとコマ割りまで)が完成しましたー。
今回なんと99P!コミスタEXの容量限界ポッキリ!
目次と奥付と表紙をいれると102Pになります。
このあと下描きしてペン入れして背景描いて完成…なんですが、背景とかすごい手間かかってしまうので
来年公開は無理そうです( ´・ω・`)
多分二年後…三年後…かもしれない。
お金があったら背景外注するんですけれどねーこの度のパースは描ける気がしない
(↓パース例:二階から見た戦前の町並み風景)
増野さんご本人に許可を貰って、手記と手紙から漫画に起こしているんですが、
エピソードを繋げる間の部分は創作…になってしまうので、そこを突っ込まれたら厳しいので
見せていないという。
だいたいのエピソードはほぼ回収してると思う、うん。
戦前の町並みを確認する一つに「ヒロシマ・アーカイブ」が役に立ってます。
街の景色は変わっても、山の形は変わらないので。
焼け野原になった建物の跡をたどって景色を見れます。
俯瞰とかあおりとかもう少し見やすかったら…使い方が少しわからない( ´・ω・`)英語の翻訳Verはそのため少しお休みしておりました。
漫画とかノっているときでないと進まないので、そっちを優先してしまった。
これも来年までには公開できればいいなぁ。冬休み頑張ろう。肥田舜太郎氏のお話も、機会があれば漫画にしてみたい、紹介してみたいと思っているのですが
現在の漫画が完成しないことには次の予定も確約できるわけでないし…と考えていると
存命中にお伺いできる気がしないです(現在の漫画の完成は三年後予定、肥田先生は96歳)
お話、伺ってみたいなぁ(インタビューはネットで見つけた)
あ、映画の二本目がでるのか。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
拍手くださった方々、ありがとうございました!