« 「ヒロシマを生きた少女の話」制作途中ですが公開しました | トップページ | 秋の活動いろいろ »

2014年8月13日 (水)

記事に取り上げていただきました

8/7の中国新聞に取り上げて頂きました|ω・)ノ
1

twitterでRTや宣伝をしていただいたおかげで今年の原爆の日は84,284アクセス頂きました。
ねとらぼさんやハムスター速報さんハフィントンポストさんにも取り上げていただき、ありがとうございます。
沢山の方に読んでもらえてとても嬉しいです。

8月の原爆の日に向けての各局の特番や特集ラッシュが終わり、記事を追いきれない!なぜ分散してくれないんだ!とも思いましたが、やっぱりその時期でないと興味を持ってくれる人が少ないですよね( ´・ω・`)
今年は「被爆者が少なくなる危機感」「次世代への語り継ぎへの試み」などを注目して取り上げてありました印象。

今日は「超高速!参勤交代」観てきました。面白かった!
原作のキャラクターに沿っているのか分かりませんが、役者が個性派揃いで良かった。安易にイケメン出さないところが渋い。
「思い出のマーニー」は「女の子のキャッキャウフフかぁ…」とあまり期待しないで観たら家族愛に落ちついて良作でした。最近のジブリは締めが微妙なの多かった印象なので、まとまっていただけで好印象(何様だ)
残すは「オール・ユー・ニード・イズ・キル」かな。「幕末高校生」も観たい。

近頃邦画の良さを感じるようになってきたのは、年齢のせいか邦画のレベルが上がってきたのか海外のアクションについて行けなくなってきたのか(多分全部)

そういえば8/21〜広島アニメーションフェスティバルが始まるそうで「寫眞館」観れるのか気になるところです。

Web拍手やメールフォームでのメッセージ有り難うございました。励みになります。
祖母に頂いたメッセージも、帰省の際に渡してきます|ω・)ノシ

« 「ヒロシマを生きた少女の話」制作途中ですが公開しました | トップページ | 秋の活動いろいろ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記事に取り上げていただきました:

« 「ヒロシマを生きた少女の話」制作途中ですが公開しました | トップページ | 秋の活動いろいろ »