« 「一番電車が走った」感想 | トップページ | Macでイラストスキャンする »

2015年8月23日 (日)

観る映画おぼえがき

HP作成ソフトが適応しなくなくなり、サイトの更新がままならなくなりましたがコンニチワ。
トップページが未だドラマ宣伝なのそろそろ替えたいのですが…LiVE2はスクロールサイトになってしまうので除外、BiND7に見当つけたところですがAmazonレビューの低評価は散々ですね(´・ω・`)
MacはこれかDW(月払)しか選択できんので。

絵置き場をpixivに変更しようかなぁ、と触ってみたんですが、うーん。
注釈とか置ける自由度がないのがマイナスで、でもクリックスクロールというのは利点。
今のCLIPはキャリアによっては見れないと言われているので、何かに移行するつもりではあります。

9月にはピクセルを見に行く予定にしていますが、他にも気になる映画がでました。

ビハール州の貧しい村出身のダシュラト・マーンジー。存命のこの人物は、村に医者がいなかったため妻が亡くなったことを悔やみ、たった一人で22年かけて山を掘り抜いて隣町までの道を作った」という実話。
とはいえ、2007年に死去した彼を華々しく州葬した政府も、その後の家族の生活は保障せず、政府が土地を与えると言った約束もうやむやに。勲章も取り下げられました。
こうなると後味がなんとも悪くなるのですが、映画で取り上げられたことで見直されたらいいですね。

プロモーションビデオがめっちゃ山田孝之です。日本の公開はいつかなぁ。

あ、八丁座でやってる「あん」も気になる!これは原作も読みたい。

Web拍手・メッセージありがとうございました!

« 「一番電車が走った」感想 | トップページ | Macでイラストスキャンする »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観る映画おぼえがき:

« 「一番電車が走った」感想 | トップページ | Macでイラストスキャンする »