« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月 5日 (土)

資料集めの日々

四作目のために現在取材や資料集めを重ねています。
先日は川中醤油様の所に伺わせていただき、当時の話や資料を拝見させていただきました。
醤油づくりについては「千年の一滴 だし しょうゆ」を観ていたので(当時の感想)ある意味知っているとおもったのですが
四斗樽(72リットル)や一斗樽、石を入れて洗っていたこと、麹の仕込み方法(互い違いに重ねていく、とか指でスジをつけるとか)、醤油樽の形式、上を持たないとぬるぬるする櫂棒(かいぼう)、熱い大きな鉄鍋の中に高下駄履いて入ってこすって洗っていたとか、みぶり手振りも交えて話していただくと情報量が凄かったです…。
せっかく聞いたのにレコーダーを回し忘れていて、途中から回したら録音できてなかったという失態(´・ω・)

次は郷土史を当たったり、疎開先の寺に写真取りに行ったりする予定です。

📖 同時に、漫画の形式や構成も漠然と考えていっています。

「実在の人物のキャラクター化」
原爆の話を読んでもらうには、まず興味を持ってもらうことが必須ですが、
読み進めてもらうには、感情移入してもらったり、全体を示すフックを露わに見せないといけない(気がする)。
特に今回は取材重ねていくにつれあれもこれも入れたいものが出てきてしまい、長い話を読んでもらうには人物像をはっきりさせないといけないと思いまして。

実在の人物ながら、性格づけを行い心情をみせるキャラクター化をしよう。
エピソードに嘘はないけれど、そこにいくまでの考えには一貫した性格づけをしようと。
今はその像を固める作業中です。

感情表現など演出面を強化したいです。指導ほしい(´・ω・)

冒頭キノコ雲から始めようと思っていたのですが、後々の登場人物・入れたいエピソードを考えたら、疎開出発からスタートになりそうな…

それだけで1話分。なるべく削ってさくさく進めたいのですが困りました。200ページは超えそうな予感に慄いています。


💕 WEB拍手ありがとうございました!

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »