短い話
四作目の原爆漫画は、見せ方が見えてこなくて現在行き詰まっております。
その間に現地取材など行って資料をあつめてこようと考えていたのですが、コロナの影響でGWも帰省とかできなさそう(´・ω・)
そんな中、資料館でみかけた被爆体験の中で「これは」と思うのを見つけました。
「原爆」というより普遍的なテーマがあり、悲惨なものは見たくない世代に丁度よさそうな感じで、
ネームも短く16ページで切れた。
漫画にできるかもしれない、なんだかいけそうな感じがする。
そう思ったので、描いてもいいだろうかと親族の方を探して、許可の打診に動いていました週末(発見土曜日、打診日曜日)
…ちょっと難しいかな?
ご親族の許可がもし受けられましたら、今年の夏に間に合うように頑張ってみたいです。
📖 今まで被爆者ご本人に漫画の許可をいただいていましたが、昨今は鬼籍に入られるかたも多くなってきました。
自分は原爆のことを次の世代に繋げるのに、実際の被爆体験を掘り起こして描いて読んでもらう方式で活動していますが、
直接お話を伺うこともできなくなってきました。
手紙でやりとりして〜の手段も、まず連絡先を入手するところから困難に
(いや活動…と言ってもまだ三作しか描いてませんが、下調べ取材で結構厳しさを実感してます)
思えば祖母の話から始まった原爆漫画。
伝えたりないものがあるからと続いて描いた従姉妹の話、
自分が知りたかったことがあるから皆にもみて欲しいと描いた軍医の話。
これから先、続けていくのか続けて行けれるのか。
🎮 PS5でしばらくデスストやってましたが、本筋行かずに物資集め物資運びをやってたら飽きてきました…。
FFもクエストばかりやってたら同じく。
買った漫画も相変わらず積んでます、今期アニメも疲れているのか見る気になれない。
すごい作画や評判のものをチェックしたいのに困ったなぁ。
📩 Web拍手、メッセージありがとうございました!
« メールフォーム設置しました | トップページ | 資料集め »
コメント