G7も終わり最近のこと
G7も終わり六月になりました。
すごかったですねG7の交通規制と全国から集まった警察官の数、街中にゴミも人もない状態とか。
原爆資料館に招待できたことや被爆者と対面したことなど、G7というメインの中に盛り込めたのはすごい成果と思います。
漫画の進捗は、描いたり消したり繰り返しております。
今の作業は作画だけなので、単純なはずなのですが、
怪我の描写とかポーズとかに悩んで遅々として進みません(´・ω・)
漫画で必要なため浄土真宗の内容も調べています。
がっつりでなくふんわりでも、知ってる知ってないでは違うかな?と。
資料用に買った。
— さすらいのカナブン (@sasurai_K1) June 11, 2023
葬式通夜のときは正信偈を唱えるらしい(家には一冊しかないから、何種類もあるとか知らなかった)
TPOでどれを引用できるのかこれから理解していかねば(´・ω・) pic.twitter.com/u6QfRuEY9u
🎥 ハンズ上の映画館で「RRR」観てきました(7/28からは日本語吹き替えもでるらしいですね!)
実在の人物が主人公。
「もし同じ時代二人が出会ったら」をエンタメに昇華して、すごい作品でした。
映画を入り口にして「この人のこと調べてみようかな?」と歴史を知る入り口になるにもいい作品だと思いました。
が、母国の一部の歴史家などには「捏造だ」みたいな反感もあったみたいですね。
しかしこれだけヒットして観る母数も増えたなら、過去に辿り着く人も少なくないはず。
イギリス植民地の時代とか、そこで戦った人たちのこととか。
自国の人たちだけでなく、海外にも広く知ってもらうきっかけになってるはず。
☔ 最近Twitterで思うような情報入手ができず(余計な情報や広告ばかり入る)変な出会い系DMも多いし、
政府批判や何かの煽動にのせられてる人の声が目につくようになって辛く、
Twitterに似た他のアプリ(Bluesky)を試してみています。
βテスト中で招待制で、日本人も少ない。DMもスパムもない。静かです。
もし興味のある方は二週間に一回、招待コード発生するのでご連絡ください。
📖 原爆関連のお知らせは7月すぎて出来たらと思います。
HPは更新できないのでお知らせはこのブログかツイッターで。
マンガフォリオに漫画も移動作業しています。
Web拍手、メッセージありがとうございました!