« 出張編集部に行ってきました | トップページ | 描けない(´・ω・) »

2024年2月 7日 (水)

祖母が亡くなりました

原爆に遭った少女の話」のモデルである祖母が、一月に亡くなりました。
95歳でした。

祖母の漫画を描いたのが2012年、以来反響をいただきメディア等で取材をしていただきました。
2018年あたりから急激に痴呆が進行し、まともに会話することもままならなくなりましたが、
元気な姿を映像に残していただいたこと、大変ありがたく思います。
「間に合った」という安堵の気持ちです。

被爆者の高齢化で、本人の証言はもう叶わなくなってきています。
祖母の写真、肉声、動画。形として残していただけたこれらが、後世で平和の礎のひとつに活用されたらば、
本人も喜ぶのではないでしょうか。
平和が大事だと、いつも口にしていましたから。

祖母は一生を終えましたが、生きていた証や足跡、覚えていただけたら嬉しく思います。


増野(小西)幸子さんも痴呆が進み、取材は難しくなってきているという呟きを見かけました。
ううん…なかなか厳しい。


📖 スランプというのか、漫画が進まなくて本当に苦戦しております。
出張編集部でアドバイスもらったことを念頭に、うんうん唸りながらネームをするのですが、
一向にペンが進みません。

そもそも自分は筆が遅いので、5年かけて一気に更新するか、少しずつ更新して5年後完成させるかの違い。
のんびり待っていただけたら幸いです。

🎥 「ゴジラ-1.0」と「ゲゲゲの謎」を2回観ました。
最高に良かった…!映画の当たり年ですね!周囲に布教しまくっています。
「ゴールデンカムイ」も今度観に行く予定。

最近漫画を読んだりのインプットができない状態だったのがやっと解消されてきました。
(多分スランプの一種)
インプットができるようになったら、アウトプット(漫画描き)もできるようになるはず。

📝 HPは更新できない現状、原爆漫画はマンガフォリオに移行作業中です。

🚥 Web拍手、メッセージありがとうございました。
当方はプロ漫画家でも講師でもないので、講演とかそういう活動は無理です。すいません。

« 出張編集部に行ってきました | トップページ | 描けない(´・ω・) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 出張編集部に行ってきました | トップページ | 描けない(´・ω・) »